2015年4月26日日曜日

星のブランコ Stars' Swing in Hoshida Enchi (Park)

今日は大阪の東にある交野市の大阪府民の森「ほしだ園地」に行ってきました。1時間半ほど歩いて歩行者用の大きな吊り橋「星のブランコ」に到着。さっそく絵を描きました。新緑が美しく、素晴らしいシーズンになったものです。
I visited Hoshida Enchi in Katano City which is in the east of Osaka. After one and a half hour walk we arrived at the Stars' Swing, which is the large suspension bridge for pedestrians. The woods was beautifully decorated by new greens.

2015年4月18日土曜日

能登の風景 七尾城

能登旅行の帰りに時間があったので、七尾城跡に行ってきました。山頂に大きな石垣が残っており、杉の木立が静かにそびえています。思わずスケッチをしたくなり、タクシーと家内に待ってもらいながら、スケッチをしました。スケッチをしていると、笛の練習にやってきた方がおられ、日本の笛を聞きながらの優雅なスケッチとなりました。
七尾城の石垣跡

能登の景色 見附島

3月15日に能登の和倉温泉でマラソン大会があり、フルマラソンを走ってきました。その帰りに2泊ほど、和倉温泉に泊まり、能登半島を見てきました。

海の絵は能登の見附島です。別の名前を軍艦島と言うそうです。前から見ると軍艦のように見えるからだそうです。

観光バスの旅で時間が無かったのですが、雰囲気は出ました。
見附島

仙台の広瀬川、仙台花壇の風景

水曜日から東北大学に出張をし、日独6大学による学長会議(HeKKSaGOn)に参加してきました。ハイデルベルグ大学のアイテル学長や副学長さん、ゲルケ国際部長など、旧知の方々も多く、楽しみました。
毎朝、ランニングをして、広瀬川沿い、瑞鳳殿などを駆けました。今朝は絵の道具を持って行き、広瀬川の仙台花壇の景色をスケッチしました。ヤナギの新緑と桜の対比、川岸の剥き出しの崖の白さが印象的でした。
I visisted Tohoku University to participate in the six German Japanese university presidents meeting (HeKKSaGOn). It was a wonderful meeting where I could meet many of my old friends from Germany.
This morning I drew the picture of Hirose River in Sendai City. Cherry blossoms, green willow trees and the white cliff are very beautiful and impressive.
仙台 広瀬川 花壇